熱交換器事業
熱交換器事業の
ミッション/歴史

Realize Sustainable Societies with Energy Technology
長い歴史と世界中の豊富な経験で培われた、確かな技術を持つ神戸製鋼所は豊富なラインナップを持つ世界有数の熱交換器・気化器メーカーとして、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。
KOBELCOのエネルギー技術で
グリーン社会へのソリューションを提供
私たちはグリーン社会の実現に向けて期待されている次世代エネルギーの「水素」や「アンモニア」の分野に注目しています。水素の分野では水素ステーション用熱交換器で300基以上の納入実績を始め、他にも多くの用途で問い合わせを国内外からいただいています。
私たちは高度な技術力をもってこれまで熱交換器・気化器を安定的かつ継続的に提供し続けて参りました。今後は培った長年の実績と経験を活かして、持続可能なグリーン社会の実現に向けて新たなソリューションを提供して参ります。
熱交換器事業の歴史
大久保工場に塩浴浸漬型ろう付炉を導入し、空気分離装置用途にALEXを納入開始

エチレンプラント向けに第一号機となるCold Boxを受注し、エチレンプラント市場へ参入

海外向けにALEXを納入開始
海外向けにLNG液化用途のCold Boxを受注 天然ガス市場へ参入
ASME U Stamp認証取得
ORVを納入開始
用途拡大・販売地域拡大により、ALEXの受注数量が2500基に達する
IFVを納入開始
海外エチレンプラント向けに第一号機となるCore In Drumを受注
海外向けにORVを納入開始
生産拠点を大久保工場から高砂工場へ移設
改良型ORV(SUPER ORV)を納入開始
HWVを納入開始
海外向けに改良型ORV(SUPER ORV)を納入開始
CWVを納入開始
韓国圧力容器製造者認証取得
海外向けにIFVを納入開始
FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)向けにRINA船級適用のIFVを納入

DCHEを水素ステーション向けに納入開始

LNG運搬船のBOG再液化設備向けにDNV/KR船級適用のDCHEを納入開始
ORVの受注数量が200基に達する
DCHEの受注数量が100基に達する
FPSO(浮体式生産貯蔵積出設備)向けにABS船級適用のDCHEを納入
吸気冷却用に冷熱を利用したIFVを納入
海外のエチレンプラント向けに350ton超の大型Cold Boxを納入

海外の天然ガス処理プラント向けに大型DCHEを納入
PED適用ALEXを納入
海外の洋上プラットフォーム向けにORVを納入
LNGサテライト基地向けにDCHEを使ったLNG気化器の納入開始
海外向けに冷熱発電用のIFVを納入
液体水素気化器のDCHEを納入
IFVの受注数量が60基納入に達する
FSRU向けにLR船級適用のDCHEを納入
ALEXサービス拠点としてカタール駐在員事務所を開設

DCHEの受注数量が500基に達する

LNG燃料船のFGSS(LNG燃料ガス供給システム)向けにNK船級適用のDCHEを使ったLNG気化器を受注
製品紹介やお役立ち資料を無料でご活用いただけます
まずはお気軽にご相談ください